火災保険ではカバーできない“盗難”や“台風・落雷”もカバー。
太陽光オーナーのための
専用補償サービスです。
太陽光発電所のケーブル盗難は年々増加しており、これまで北関東を中心としていた盗難被害がどんどん広がっているとのこと。 各都道府県の警察署も、ポスターなどで注意を呼び掛けています。
盗難補償
(ケーブル・パネルなど)
自然災害補償
(落雷・台風・積雪など)
迅速な保険金の
お支払い
既存保険との
併用もOK
補償内容 | LC-JAPAN の 盗難・災害補償 | 一般的な保険 |
---|---|---|
盗難 | 〇 | × |
台風・突風 | 〇 | △(条件あり) |
落雷 | 〇 | △(条件あり) |
水災・大雨 | 〇 | × |
相談のみOK! お気軽にお問い合わせください。
当社が指定するハザードマップにて発電所の立地条件を確認し、合格基準に達する案件のみ加入できます。
ケーブルカバー、ケーブル保護材、集電箱フェンス、集電箱特殊ロックなどの対策を実施している発電所が該当します。
材工を含む市場価格が1,500万円以下の発電所が対象となります。
① ~ ③ の条件を満たした場合、
盗難補償:5年
災害補償:5年
※保険条件の変更により見直しの可能性あり
システム価格 (材工含む) | 補償限度額 | 盗難対策費用 | 月額費用 |
---|---|---|---|
~750万円 以下 | 750万円 | 別途 | 5,000円 |
750万円~1,000万円 以下 | 1,000万円 | 別途 | 6,700円 |
1,000万円~1,500万円 以下 | 1,500万円 | 別途 | 10,000円 |
※表示価格はすべて税込みです
(注1)台風、旋(せん)風、暴風、暴風雨等をいい、洪水、高潮等を除きます。
(注2)豪雪、雪崩(なだれ)等をいい、融雪洪水を除きます。
(注3)群衆または多数の者の集団の行動によって数世帯以上またはこれに準ずる規模にわたり平穏が害される状態または被害を生ずる状態であって、普通保険約款第2条(保険金を支払わない場合-その1)① の暴動に至らないものをいいます。
太陽光発電所の盗難・災害・故障トラブルなら
経験豊富なLC-JAPANにお任せください!
相談のみOK!
お気軽にお問い合わせください。